ドメーヌ デ プティ シャン ラン / ムルソー レ ティレ (フランス/ブルゴーニュ)
ドメーヌ デ プティ シャン ラン / ムルソー レ ティレ 2018 (白)
VT:2018
生産国:フランス
生産地:ブルゴーニュ
葡萄品種:シャルドネ100
コメント【商品説明】:
ムルソーの価値。
「ムルソーにしよっかな」って時、お買い物してるお店にムルソーが無いと困りますよね。お気に入りの造り手のムルソーが有れば何よりですが、初めて見る造り手のものだとちょっと不安になります。
その不安の正体は、ムルソーがブルゴーニュの他の村のシャルドネと比べると、ムルソー味と呼ばれたりもするはっきりとした特徴があるって事なんだと思うんです。
こちらのドメーヌ、まだ出来てそんなに長くは無いのですが、共に100年以上続く歴史を持つ老舗のドメーヌにルーツを持つご夫婦が新しく立ち上げたものでして、実に趣があり風格に満ち満ちたムルソー味の濃ゆい仕上がりとなっております。
ゆっくりと味わいたいディナーのお供に、もしくはワイン好きなゲストへのとっておきのおもてなしに最適です。
以下、輸入元コメントです。
Domaine des Petits Champs Lins
1918年からムルソー村に続いた「ドメーヌ・ディアンヌ・レーヴ」(旧名「ドメーヌ・ボワイエ・モレ」)のディアンヌ・レーヴと、1910年からオート・コート・ド・ボーヌ地区のラ・ロシュポ村に続いた「ドメーヌ・フクラン」のジャン・リュック・フクランの夫妻は、「ドメーヌ・フクラン」の分割相続を機に両ドメーヌを統合し、2009年、ムルソー村に「ドメーヌ・デ・プティ・シャン・ラン」を誕生させました。
当主ジャン・リュックは、かつて「オスピス・ド・ボーヌ」の栽培家のひとりでもあった歴戦の名手。同じく醸造家である奥さんのディアンヌさん、そして2011年からドメーヌに参画し、いずれ両親の後を継いで醸造家の道を歩む意欲に満ち溢れた娘さんのヴィックさんとともに、妥協のないワイン造りを実践しています。
「ムルソーには素晴らしい造り手が何人もいますが、ワインに対する情熱では、村の誰にも負けないつもりです。ムルソーの神髄は、ミネラルにあります。樽香で素顔を覆い隠してしまうのではなく、本来の、本質的な美しさを表現したいのです」(ジャン・リュック・フクラン)。
Meursault Les Tillets
0.21ha。平均樹齢60年のVV。樽で発酵後、新樽3分の1、1~3回使用樽3分の2で11ヶ月間熟成。
輸入元:ヌーヴェルセレクション
⇒https://www.nouvellesselections.com/winery/detail.php?post_id=1001307