シャトー アルマンディエール / カオール ディアマン ルージュ 2009 (フランス/南西地方)

FRR0005409
FRR0005409
FRR0005409
在庫状態 : 売り切れ
¥4,280 ¥2,950(税別)

(税込¥3,245)

只今お取扱い出来ません

FavoriteLoadingお気に入りリストに追加

シャトー アルマンディエール / カオール ディアマン ルージュ 2009 (赤)

(FRR0005409)

VT:2009

生産国:フランス

生産地:南西地方

葡萄品種:マルベック100

コメント【商品説明】:カオールの伝統を守りつつも、近代的な醸造技術も取り入れながら「カオールらしい」のど真ん中に。その昔、赤ワインではなくて「黒ワイン」だなんて呼ばれてすらいた重厚なカオール。どうせ飲むのなら果実味たっぷりの2009年を選びたいところ。こちらのキュヴェ「ディアマン ルージュ」は、フュ ド シェーヌ表記を眺めながらその樽感も楽しめます。とっぷりとワインに飲みこまれる様に。グラスはなんでもいんです。飲むときは椅子よりもちょっと深く腰掛けるソファーの方が良いかもです。

太陽のヴィンテージと呼ばれた2009年、とても難しい年でした。日本でもフランスでも死者が出るほどの猛暑でした。葡萄の果実の酸は、太陽の恵みで糖になり、酸味の無いニューワールドのワインの様な仕上がりの様なものがほとんどでした。喜んだのはロバート パーカーと、彼の評価が好きな愛好家。ここぞとばかりに値段は吊り上り、一方ではビックヴィンテージと称賛され、反面、クラシックなフランスワインが好きな層には「酸が無いのに高い」「熟成しても味が変わらないからつまらない」なんて言われてしまったりもして。

恥ずかしながら、店主吉澤も後者を謳うソムリエのひとりでした。見抜けなかったんですね、完全に包み隠されていた「酸」が。

ワインは熟成すると、色々な化学変化を起こします。アルコール成分は分解されH2Oを形成。ワインは密閉された瓶の中で自分で自分を薄めていきます。果実味がほどけた様な舌触りになり、柔らかく姿を変えていきます。酸味は旨味を伴いながら、妖艶な香りを放ちます。

ここ数年、2016年の後半あたりから、熟成した2009年産の赤ワインから酸が見え隠れする様になったのです。果実味はまだまだ強いですが、少しずつではありますがほどけた分子と分子の隙間から、眠っていた酸を感じる事ができます。「つまらない」とか言ってすいません。2009年、とってもバランスが良いワインになったではありませんか。

とあるお客様が、カオールを飲む度に毎回のようにつぶやいていた歌詞が頭から離れません。今、その言葉をこのワインに向けている自分がいます。

「かおるちゃん、おそくなってごめんね」

 

あわせたい料理:カスレですよね、やっぱり。でも、家ではなかなか作れないとは思います。「上手にカスレ作っちゃうわよ」って方がいらっしゃいましたら、ご招待いただきたいくらいです。なので、どこかのビストロに持ち込ませてもらって飲むなんてのが良いのではないでしょうか。

 

輸入元:出水商事

以下、輸入元コメントです。

カオールを代表する生産者であるシャトー・アルマンディエールは4世代続くブドウ栽培者であり、現在はベルナール ブイスーが経営している。彼は22ヘクタールのブドウ畑を所有し、ステンレス・スティール・タンク、マイクロ・オキシジェネーション、小樽、フードルを採用することにより近代醸造技術と伝統醸造技術を融合し、様々な個性のワインを生産している。是非この機会に!!

”ディアマン ルージュ”は赤いダイアモンドの意味。長期間の果皮浸漬を実施。発酵期間は80日に及び、12ヵ月オーク樽で熟成。まろやかで凝縮し、強さとしっかりとした骨格を備えている。香りは控えめなものの口中は力強い。スグリのアロマを感じる。

以上が出水商事さんのコメント。

関係者の皆様、びっくりしませんか?出水商事さんらしからぬ、とても簡潔な内容になっています。いつもの「〇〇を凌駕した!!」とか「元〇〇の△△が!!」とか、週刊誌の様な煽り文句がないんです。ひっそりとした案内だったからか、今回このワインが日本に入ってきたのは24本だけだったそうなのですが、半分の12本を仕入れる事が出来ました。出水さんが以前に輸入された時に良いイメージしかなかったので、皆様にもご紹介です。

※入荷待ち商品のお取り寄せ等、お問い合わせフォームからお受け付けしております。お気軽にお問い合わせ下さい