ドメーヌ メオ カミュゼ / ブルゴーニュ コート ドール キュヴェ エチエンヌ カミュゼ (フランス/ブルゴーニュ)

FRR0020518
FRR0020518
FRR0020518
在庫状態 : 売り切れ
¥5,800 ¥5,630(税別)

(税込¥6,193)

只今お取扱い出来ません

FavoriteLoadingお気に入りリストに追加

ドメーヌ メオ カミュゼ / ブルゴーニュ コート ドール キュヴェ エチエンヌ カミュゼ 2018(赤)

(FRR0020518)

VT:2018

生産国:フランス

生産地:ブルゴーニュ

葡萄品種:ピノ ノワール100

コメント【商品説明】:

ちょっと複雑なお話です。2017年ヴィンテージから、ACブルゴーニュから「ブルゴーニュ コート ドール」に名称変更されましたが、2018年ヴィンテージのブルゴーニュ コート ドールからはキュヴェが3つに分かれました。

今回ご紹介するのはその内のひとつ、「キュヴェ エチエンヌ カミュゼ」です。

畑が位置するのは特級クロ ド ヴージョのほど近く。道を挟んだ東側。1998年以降、2017年のブルゴーニュ コート ドールまでは、今回分離された残りの畑とブレンドされ、ネゴシアン物の「メオカミュゼ フルール エ スール」のACブルゴーニュとしてリリースされておりました。

これ、登記上の畑の所有者が誰かって問題なので、栽培もメオさんがやってるので味わいはもちろん折り紙つきってワインだったのですが思う所があったのでしょう、2018年からブレンドしていた3つの畑の内、自己所有の区画のみ分離して「キュヴェ エチエンヌ カミュゼ」としてリリースされました。

単独でリリースされるのは初めてという事で、お目出度いファースト ヴィンテージと呼んでも過言ではありません。

メオさんの、ドメーヌの、ACブルが飲める。それだけで生唾が溢れてしまうのですが、残念ながら手に入れた本数が少ないのでお一人様一本までの制限を設けさせて頂きました。

どんな味かですって?味見をするのがもったいない位しか手元にないので飲めませんでした。でも、確実に美味しい事は世界中のワイン愛好家の方も保証して下さるはず。

しばらく売れなかったら、そっと在庫を削除してこっそりとプライヴェート用のセラーに移行する予定です。それまでは全量公開。悲しいですが、それも酒商の運命と言うもの。昔、そんな事を教わってしまったから、そこのところは正直に。あ、自分で買っちゃうって手も有るんですよね、いや、それではルール違反に……はてさて。

 

フィネスさんのワインについて。

ワインって、生産者は概ね「美味しい」状態で出荷するものです。これは、お値段に対してどうかというお話しでは無く、状態としてと言いますか、飲み物としてと言いますか。目玉の飛び出る様なお値段のワインでも、お水よりもお求めやすいワインでも、造り手はその価値には関わらず消費者に「美味しいワイン」を楽しんでもらえたらと想ってワインを造っているはずです。そんなワイン生産地で飲むような、完璧に健全な状態のワインが日本でも楽しめるのが現在の日本のワイン市場。個人的に、その中でも群を抜いて安心感があるのがフィネスさんが輸入したワインです。

例えばですが、現地で同じお値段のワインをフィネスさんと、フィネスさん以外が輸入したワインを比べると、フィネスさんが輸入したワインの方が若干高くなります。その要因として話題になるのが、現地の保管庫から港まで輸送するトラックが定温便かどうかという所。所謂「リーファーコンテナ輸送」とラベルが貼ってあっても、陸路の保証はないんです。もっと言えば、トップページにも書いたように、そもそも論でリーファーコンテナと書いてあっても完全には品質は保証されません。

ヨーロッパで生産されたワインを日本に船で運ぶ時、炎天下の赤道を必ず通ります。その際のコンテナ内の温度変化が大きいと、ワインのポテンシャルの維持は不可能です。美味しかったはずのワインが「美味しくない事もないけど、こんなもんかな」ってなっている時、それは感じられないくらいの微細な劣化の可能性があるのです。

で、結局の所海上で健全に輸送されたかという確認は「飲んでみるしかない」って事になるのですが、フィネスさんは入荷時はもちろん、プレミアムワインにおいても経年変化のテイスティングを徹底し、その品質は業界からも評価されています。

そんなこんなで他の輸入元のワインよりも輸送や検査にコストがかかるので、多少は割高になるのですが、日本でヨーロッパの繊細なワインを楽しもうと思った時に、こんなに心強い存在はありません。フィネスさんの取り扱う生産者が、希少性の高い生産者ばかりであるのもそういった背景があってこそ。

もちろん、フィネスさん以外にも優秀な輸入元はたくさんありますし、吉澤ワイン商店で扱うワインはそういった努力を怠らない皆様から少しずつ分けて頂いているものです。ワインが良質だからこそ、それぞれの輸入元の傾向ですとか、バイヤーさんの好みなどが感じて頂けるのだと思います。そういった目線でワインを味わってみるのも面白いのではないでしょうか。各輸入元のワインは、右にあるサイドバーの「輸入元から探す」からお探しいただけますので、お気に入りのワインに出会ったらぜひチェックしてみてくださいませ。

フィネスさんのワインはこちらのボタンでも。

その他色々ございます

 

以下、輸入元コメントです。

DOMAINE MÉO-CAMUZET

このドメーヌは、今世紀初めにコートドールの国民議会議員であったエチエンヌカミュゼ氏によって設立され、その後に彼の娘が畑を継ぎましたが、彼女に子供がいなかった為に最も近い親戚であったジャンメオ氏(現当主ジャンニコラメオ氏の父親)が畑を相続しました。最初は小作人に仕事を任せ、収量の半分を小作料として受け取って樽でワインを販売していましたが、1985年からドメーヌ元詰で販売を始めました。その後、パリで経済学などを学んでいたジャンニコラメオ氏が故郷のヴォーヌロマネに里帰りした際、ドメーヌの所有する素晴らしい葡萄畑に感銘を受け、ワイン造りを継ぐことを決意しました。その後、アンリジャイエ氏の指導を受けながら1989年にドメーヌを引き継いで当主となりました。

畑の仕事は、以前から小作人として働いていたクリスチャンフロワ氏がそのままドメーヌに残り、これまでの経験を活かしたアドバイスをしながら一緒に仕事をして、今では多くの若手スタッフが育ってドメーヌを支えています。除草剤などを一切使わない減農薬農法を取り入れ、剪定や除葉などを行って畑の中の空気循環の状態を良くして乾燥させることにより腐敗を防止し、健康で良質な葡萄を作ることを心掛けています。その精神はドメーヌ物、ネゴシアン物も変わりません。

収穫は全て手摘みで、選別は畑と醸造所で行います。ベルトコンベア式の選果台で10人以上の選別スタッフによって厳しく選別され、腐敗したものはもちろん、未熟果などもすべて取り除きます。ヴィンテージにもよりますが葡萄はほぼ100%除梗し、コンクリートタンクの醗酵槽に入れて低温浸漬させ、その後に自然酵母でアルコール醗酵をさせます。特級と1級は基本的に100%新樽、その他は約50%の新樽比率で18ヵ月間熟成させ、ノンフィルターで瓶詰されます。ピジャージュ(櫂入れ)とルモンタージュ(液循環)を同時に行える機械などの最新技術も取り入れ、よりクオリティの高いワインを造れるように心掛けています。

 

BOURGOGNE COTE D’OR CUVEE ETIENNE CAMUZET

 

(参照:輸入元フィネス「生産者資料」より)

 

輸入元:フィネス

輸入元ホームページでもご確認いただけます。

※入荷待ち商品のお取り寄せ等、お問い合わせフォームからお受け付けしております。お気軽にお問い合わせ下さい